-
大阪ゆがみ測定体験会 目で見てわかるお灸のチカラ
詳細ゆがみ測定体験会 目で見てわかるお灸のチカラ
ご予約状況|受付終了しました。
目で見てわかるお灸のチカラ
お灸をする前に足裏・重心バランス測定でカラダのゆがみをチェック。
バランスを整えるツボにお灸をし、再びチェック
お灸をする前と後のバランスを比べてみよう。
<連絡事項>
お灸をしていただくため、足を簡単に出していただける服装でお越しください。(お着替えいただくスペースはございませんのでご注意ください。)
終了時間は進行具合によって前後いたします。ご参加の方は、5分前をめどにお越しください。参加当日、体調不良の場合はご遠慮なくキャンセルしてください。
※鍼灸師の方の参加はご遠慮ください。日程 2017年10月25日(水) 時間 AM10:30~(60分程度) 定員 6名 料金 無料 店舗詳細 せんねん灸 ショールーム大阪 お問い合わせ・お申込み
TEL:06-6809-4595
受付時間 10:00〜18:00(月曜定休)※天候状況、天災、人災の発生、不慮の事故など、やむなく開催を中止させていただく場合がございます。中止させていただく場合、開催当日であってもお申込みいただいている電話番号へご連絡いたします。
-
-
大阪肩こりお灸教室
詳細肩こりお灸教室
ご予約状況|受付終了しました。
肩コリ・お灸教室
肩コリの原因は胃もたれや過去のケガ、不眠までも・・・。
原因別のツボへお灸をし
肩コリを原因から改善しましょう。
<連絡事項>
終了時間は進行具合によって前後いたします。ご参加の方は、5分前をめどにお越しください。参加当日、体調不良の場合はご遠慮なくキャンセルしてください。
※鍼灸師の方の参加はご遠慮ください。
日程 2017年10月25日(水) 時間 PM2:00~(60分程度) 定員 6名 料金 無料 店舗詳細 せんねん灸 ショールーム大阪 お問い合わせ・お申込み
TEL:06-6809-4595
受付時間 10:00〜18:00(月曜定休)※天候状況、天災、人災の発生、不慮の事故など、やむなく開催を中止させていただく場合がございます。中止させていただく場合、開催当日であってもお申込みいただいている電話番号へご連絡いたします。
-
-
京都肩こりの改善ポイント
詳細肩こりのお灸教室~せんねん灸鍼灸師がアドバイスします~
ご予約状況|受付終了しました。
古都・京都の和の雰囲気に包まれたせんねん灸京都の畳のお部屋でゆっくりお灸を楽しみませんか?
『肩こり』解消のポイントをせんねん灸鍼灸師からみなさまに合わせてお伝えします♪
肩こり解消のためにお灸を使いたいけど。。。「どんなお灸を使ったらいいの?」「ツボってなに?」「熱くないの?」「お灸を始めたいけど、一人じゃ不安だな~。」とお悩みの方にもってこいのお灸教室!
香りや温熱の違うせんねん灸『10種類』をお試していただき、お気に入りのお灸を選んでいただけます。
気軽に、お悩みをご相談ください♪
※膝までが出しやすい服装でお越しください
-
※10種類のお灸を試しいただきあなたのお気に入りの2種をお選びいただけます。
日程 2017年10月25日(水) 時間 11:00~12:00 定員 5名 料金 2,000円(教材費1,000円⦅せんねん灸彩×2個⦆+講習料1,000円)別途消費税 店舗詳細 せんねん灸 京都 お問い合わせ・お申込み
TEL:075-741-7009
受付時間 10:00〜18:00
営業日はホームページでご確認ください。※天候状況、天災、人災の発生、不慮の事故など、やむなく開催を中止させていただく場合がございます。中止させていただく場合、開催当日であってもお申込みいただいている電話番号へご連絡いたします。
-
-
京都もぐさ作り教室
詳細せんねん灸鍼灸師と楽しくお灸レッスン
ご予約状況|受付終了しました。
せんねん灸京都の畳のお部屋でゆっくりお灸タイムを。
意外に簡単にできる「もぐさ」
ワークショップの最初は
自分で作ったもぐさで「しょうが灸」体験を♪
その後、せんねん灸のとっておきの使い方やツボの探し方をお伝えします♥
お灸を始めたい人から、日頃からお灸をされてるご愛用者の方まで
お灸のこともっと知りたいのに、誰に聞いていいかわからない!
そんな、お灸に興味津々の方におススメのワークショップです。
普段は体験できないふくらはぎや足の裏でもお試しいただけます♪
ぜひ、お気軽にお越しください♪
※膝までが出しやすい服装でお越しください-
みんなでわいわい「もぐさ作り」♪
日程 2017年10月25日(水) 時間 14:00~15:00 定員 5名 料金 2,000円(教材費1,000円⦅せんねん灸彩×2個⦆+講習料1,000円)別途消費税 店舗詳細 せんねん灸 京都 お問い合わせ・お申込み
TEL:075-741-7009
受付時間 10:00〜18:00
営業日はホームページでご確認ください。※天候状況、天災、人災の発生、不慮の事故など、やむなく開催を中止させていただく場合がございます。中止させていただく場合、開催当日であってもお申込みいただいている電話番号へご連絡いたします。
-
-
銀座お寺でせんねん灸教室 開催
詳細お寺の本堂で ありがたいお灸体験を
ご予約状況|受付終了しました。
お灸が日本に伝えられたのは今から約1600年前。
仏教とともに伝えられ、空海(弘法大師)をはじめ仏教とともに広がっていきました。
お灸は「もぐさ」に火をつけ、その燃える熱エネルギーをツボを通じてカラダへ与え、補う治療法です。
お寺の本堂にたちこめるお香のかおりの中で、「もぐさ」のかおり、お灸の温もりを感じ、カラダの変化を感じてみませんか。
《開催日時》平成29年10月25日(水)
(午前の部)10:00〜/(午後の部)13:30〜
※1時間の予定です。場合によって少々超過することがございます。
《開催場所》大吉寺本堂 東京都世田谷区世田谷4−7−9
《アクセス》東急世田谷線 世田谷駅 すぐ
《予 約》せんねん灸お灸ルーム 03−6280−6668 (お電話にてご予約ください)
《料 金》1,000円 (当日申受けます)
《定 員》各回10名
《持ちもの》大きいバスタオル、肘、膝の出やすいお着替え
※前日までにお電話にてご予約確認をさせていただきます。何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
【スタッフからひと言】
お寺の本堂でのお灸体験。
日常とは違う雰囲気の中。
「こころ」と「からだ」すっきりしてみませんか。-
大吉寺(世田谷)本堂での教室の様子です。
阿弥陀如来さまの前でお灸をさせていただきます。
ありがたいキモチにカラダがすっきりとしてきます。
《お電話でのご予約》せんねん灸お灸ルーム 03−6280−6668
※前日までにお電話にてご予約確認をさせていただきます。何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。
日程 2017年10月25日(水) 時間 (午前の部)10:00〜
(午後の部)13:30〜定員 20名 料金 1,000円(教材費込) 店舗詳細 せんねん灸 ショールーム銀座 お問い合わせ・お申込み
TEL:03-6228-5981
受付時間 11:00〜18:00(月曜定休)※天候状況、天災、人災の発生、不慮の事故など、やむなく開催を中止させていただく場合がございます。中止させていただく場合、開催当日であってもお申込みいただいている電話番号へご連絡いたします。
-