2025.03 2025.04 2025.05 長浜 銀座 大阪 京都 名古屋 博多 その他イベント 日 月 火 水 木 金 土 1博多▲はじめてのお灸体験会大阪●初めてのお灸体験会大阪●初めてのお灸体験会 2名古屋●はじめてのお灸体験会名古屋●はじめてのお灸体験会博多●はじめてのお灸体験会大阪▲初めてのお灸体験会大阪●香りをたのしむお灸&お茶会 3名古屋●はじめてのお灸体験会銀座▲「YOJO / OKYU」おためし会博多●ほうろく灸体験会大阪●初めてのお灸体験会大阪●初&棒温灸体験会15時開始 4名古屋●ほうろく灸体験会銀座×「YOJO / OKYU」おためし会博多●ほうろく灸体験会大阪●初めてのお灸体験会 5名古屋●はじめてのお灸体験会大阪●初めてのお灸体験会博多▲「YOJO / OKYU」おためし会博多●はじめてのお灸体験会 6名古屋●「YOJO / OKYU」おためし会名古屋●ほうろく灸体験会博多●はじめてのお灸体験会大阪▲初めてのお灸体験会 7博多●「YOJO / OKYU」おためし会大阪×「YOJO / OKYU」おためし会大阪●初めてのお灸体験会 8名古屋●<初夏ver.>はじめてのお灸体験会名古屋●「YOJO / OKYU」おためし会博多●経絡とお灸~大腸経~ 9名古屋●びわの葉灸体験会(棒温灸琵琶湖)名古屋●はじめてのお灸体験会博多●月のリズムとお灸大阪▲初めてのお灸体験会大阪●初めてのお灸体験会 10銀座×「YOJO / OKYU」おためし会博多●はじめてのお灸体験会大阪●初めてのお灸体験会大阪●初&棒温灸体験会15時開始 11名古屋●お茶とお灸を楽しむ会名古屋●はじめてのお灸体験会大阪●初&棒温灸体験会15時開始銀座▲「YOJO / OKYU」おためし会博多●はじめてのお灸体験会大阪●初めてのお灸体験会 12 13博多×月のリズムとお灸大阪×棒温灸の使い方大阪×初めてのお灸体験会15時開始銀座×「YOJO / OKYU」おためし会京都×「YOJO / OKYU」おためし会名古屋●もぐさづくり体験(しょうが灸)名古屋●はじめてのお灸体験会博多●月のリズムとお灸大阪▲初めてのお灸体験会大阪●初めてのお灸体験会 14名古屋●ほうろく灸体験会名古屋●<初夏ver.>はじめてのお灸体験会博多●経絡とお灸~大腸経~大阪●初めてのお灸体験会大阪●もぐさづくり体験会 15博多×はじめてのお灸体験会大阪×初めてのお灸体験会大阪×初めてのお灸体験会名古屋×<春ver.>はじめてのお灸体験会名古屋×ほうろく灸体験会大阪×初めてのお灸体験会名古屋●はじめてのお灸体験会名古屋●はじめてのお灸体験会大阪●「YOJO / OKYU」おためし会博多●ほうろく灸体験会 16博多×ほうろく灸体験会大阪×初めてのお灸体験会大阪×もぐさづくり体験会京都×「YOJO / OKYU」おためし会名古屋●竹しお灸体験会 17博多×はじめてのお灸体験会大阪×「YOJO / OKYU」おためし会大阪×初めてのお灸体験会名古屋×はじめてのお灸体験会名古屋×「YOJO / OKYU」おためし会 18博多×ほうろく灸体験会大阪×初めてのお灸体験会大阪×初めてのお灸体験会名古屋×もぐさづくり体験(しょうが灸)名古屋×<春ver.>はじめてのお灸体験会 19博多×経絡とお灸~大腸経~大阪×初&棒温灸体験会15時開始大阪×初めてのお灸体験会銀座×「YOJO / OKYU」おためし会名古屋●はじめてのお灸体験会名古屋▲「YOJO / OKYU」おためし会京都▲はじめてのお灸体験会 20博多●「YOJO / OKYU」おためし会大阪▲棒温灸の使い方15時開始大阪▲初めてのお灸体験会銀座×「YOJO / OKYU」おためし会名古屋▲はじめてのお灸体験会京都▲はじめてのお灸体験会 21大阪🌟四天王寺イベント出店 22博多×ほうろく灸体験会大阪×香りをたのしむお灸&お茶会大阪▲初めてのお灸体験会名古屋▲はじめてのお灸体験会名古屋▲竹しお灸体験会 23博多×はじめてのお灸体験会大阪▲初めてのお灸体験会大阪▲初めてのお灸体験会名古屋●はじめてのお灸体験会名古屋●「YOJO / OKYU」おためし会 24博多▲はじめてのお灸体験会博多●はじめてのお灸体験会大阪▲初めてのお灸体験会大阪●初めてのお灸体験会名古屋×お茶とお灸を楽しむ会名古屋×<春ver.>はじめてのお灸体験会 25博多▲経絡とお灸~大腸経~大阪▲初めてのお灸体験会大阪×「YOJO / OKYU」おためし会名古屋●はじめてのお灸体験会名古屋●ほうろく灸体験会京都●「YOJO / OKYU」おためし会 26博多●月のリズムとお灸大阪×棒温灸の使い方15時開始大阪▲初めてのお灸体験会銀座×「YOJO / OKYU」おためし会名古屋×はじめてのお灸体験会名古屋×びわの葉灸体験会(棒温灸琵琶湖)京都●はじめてのお灸体験会 27博多×はじめてのお灸体験会大阪×もぐさづくり体験会大阪×初めてのお灸体験会15時開始銀座×「YOJO / OKYU」おためし会名古屋×はじめてのお灸体験会名古屋×はじめてのお灸体験会京都×「YOJO / OKYU」おためし会 28 29博多▲ほうろく灸体験会大阪▲初めてのお灸体験会15時開始大阪×棒温灸の使い方銀座×「YOJO / OKYU」おためし会名古屋●竹しお灸体験会名古屋●ほうろく灸体験会京都▲はじめてのお灸体験会 30博多●はじめてのお灸体験会博多●はじめてのお灸体験会大阪▲初めてのお灸体験会大阪▲初めてのお灸体験会名古屋●はじめてのお灸体験会名古屋●はじめてのお灸体験会名古屋●もぐさづくり体験(しょうが灸) ● 余裕あり ▲ 残りわずか × 満員 一覧を見る
2025.004.11 良寛弱った人をお灸でいたわった良寛さん 「良寛さん」または「良寛和尚(りょうかんおしょう)」の名で親しまれる良寛は、曹洞宗の托鉢僧(たくはつそう)として、生涯を通して寺を構えず、妻子を持たず、清貧の思想を貫き、慈愛に生きた僧侶です。 病人がいると聞くと看病し、その病人の飲食や日常生活の様子に気を使っていた。また、疲れた人にはよく按摩をして、お灸をすえてあげていた。 もっと見る
「みんなのレモネードの会」榮島佳子さん 小児がんの子どもが、笑顔で暮らせる社会へ インタビュー連載「せんねん灸でつながるひと」 せんねん灸を暮らしにとりいれ、ご愛用いただいている方のストーリーをご紹介 もっと見る
2025.03.31 春の訪れをつげる「よもぎ」 お灸の原料として知られる「もぐさ」は、「よもぎ」から作られています。 お灸の他にもはよもぎ餅、よもぎそば、よもぎ茶、よもぎ風呂やよもぎ蒸し、その上薬玉や神事にまで、さまざまな形で使われ、昔から親しまれてきた身近な植物のひとつです。 春を迎え、「よもぎ」が芽吹きはじめる季節です。 もっと見る