新着情報
2025.01.20
イベント 町田市「鶴川香山園(つるかわかごやまえん)」にて「お灸を楽しむ会」を開催します。
町田市「鶴川香山園(つるかわかごやまえん)」にて「お灸を楽しむ会」を開催します。
池泉回遊式庭園にてお灸体験をお楽しみいただけます。スタンプラリーへもご参加ください。
日程:2025年1月26日(日)11:00~16:00
場所:東京都町田市能ヶ谷2-17 小田急線鶴川駅北口徒歩約4分
参加費:無料
現代の「お灸点」として、「お灸を楽しむ会」でおもてなしいたします。
大寒の寒空の下、「棒温灸(ぼうおんきゅう)」体験にてお灸の温もりを感じてください。
かつて「お灸点(きゅうてん)」と呼ばれた「鶴川香山園(つるかわかごやまえん)」が、2025年1月25日(土曜日)に開園します。
「鶴川香山園」の開園にあわせて「ようこそ!鶴川OMOTENASHI祭り2025」を開催します。
鶴川地域の各施設を巡るスタンプラリーのスタート地点でお待ちしております!
(鶴川香山園、武相荘、可喜庵、みんなの古民家、町田リス園、FC町田ゼルビア三輪緑山ベース、自由民権資料館)
【香山園とは?】
この場所は、古くから、地元の人に「お灸点」と呼ばれて親しまれてきました。1794年(寛政6年)創設とされる神蔵中風灸治所は、中風(脳卒中の後遺症の麻痺まひやしびれ等)に効能があると評判になり、灸に訪れる人は、北は北海道から南は九州まで広範囲にわたりました。
毎月1 日に行われた灸治の際には、鶴川駅に特別列車が停車したほど盛況であった、というエピソ ードが残されています。
※クリックすると拡大します
▶その他の新着を見る